前腕
こんにちは。ピンチです。 筋肉ってかなり鍛えている人でも、服を着ていると意外と目立ちません。 脱ぐとメチャマッチョなのに服を着ると着痩せして見えてしまう人もいます。 服越しでもがっしりした体格だという事は分かりますが、やはり細かい筋や血管など…
こんにちは。ピンチです。 このブログでも何度も紹介しているパワーボールですが、前腕のトレーニングにもリハビリ等のケアにも使える優れものです。 しかし最初のうちはパワーボールを回す事自体にコツが必要で、上手く回せないとそこであきらめてしまう人…
こんにちは。ピンチです。 クライミングにカッコいい前腕は必要ないと思われるかもしれませんが、クライミングに前腕の筋肉は必要なので結果として強くなればカッコいい前腕になります。 今回の「クライミング持論!」では、クライマーのカッコいい前腕をさ…
こんにちは。ピンチです。 あなたは自分の筋肉で好きな部位はありますか? 一般的な筋肉の人気でよく言われるのは、上腕二頭筋(力こぶ)や大胸筋(胸)です。 しかし私が体の中で一番カッコいいと思う筋肉は、 前腕 です。 ちなみに前腕は、両腕の肘から手…
こんにちは。ピンチです。 突然ですが、拮抗筋ってご存知でしょうか? 今回の「クライミング持論!」では、この拮抗筋について語ってみたいと思います。 目次 拮抗筋とは? 拮抗筋を鍛えるメリット! にぎる筋肉の拮抗筋! 引き付ける筋肉の拮抗筋! その他…
こんにちは。ピンチです。 あなたの周りの強いクライマーの前腕をよく見てください。 前腕太くありませんか? クライミングを長年やっている大多数の人は、クライミングを始める前よりも前腕が太くなっていると言います。 という事は、前腕がクライミングに…
こんにちは。ピンチです。 あなたはピンチという保持方法が得意ですか? 慣れてくると気にならないですが、ピンチという保持方法は意外とパワーを使います。なので、ピンチが苦手なクライマーって多いです。 そんなピンチ嫌いのクライマーのために今回の「ク…