足置き
こんにちは。ピンチです。 あなたは、登る時にヒールフックって使っていますか? クライミングに絶対に必要なテクニックですが、使い過ぎると必要のない所でも出てしまいクセになってしまいますよ。 それでも登れれば悪い事ではないけど、やはり無駄のない登…
こんにちは。ピンチです。 今回の質問内容は、「ジブス等小さいホールドに乗れない!」というものです。 慣れてくるとどうって事ないんですが、初心者クライマーにとってはかなり難しく感じるようです。 目次 ジブスの乗り方が違う! 押し当てる感じで! 練…
こんにちは。ピンチです。 今回の「クライミング持論!」では、「クライミング初級者に実践して欲しい足の置き方!」というテーマで語ってみたいと思います。 目次 初級者に多い足置き! クライミングシューズを見ると足置きが分かる! 初級者に多い足置き!…
こんにちは。ピンチです。 今回の「クライミング持論!」では、「足置きが一発で決まらないクライマーは足に乗れていない?!」というテーマで語ってみたいと思います。 目次 足に体重乗せてる? 足に体重を乗せる方法! 1・手や腕の力を抜くというのは上記…
こんにちは。ピンチです。 今回の「クライミング持論!」 では、「初心者向けクライミングシューズでトレーニング!」というテーマで語ってみたいと思います。 目次 クライミングシューズに頼りすぎない! おすすめトレーニング用クライミングシューズ! ク…
こんにちは。ピンチです。 他のクライマーが登るのを見ていると、迷いなく静かに足を運んでいると上手いなと思います。 しかしクライマーには、足置きの本当に上手いクライマーとただ上手く見えるだけのクライマーがいます。 見た目には違いが分かりにくいで…
こんにちは。ピンチです。 あなたはスラブ・水壁を登るの得意ですか? 私は苦手なんですが、スラブ・水壁という傾斜90度以下の壁が極端に苦手なクライマーって多いです。とくにパワーゴリ押し系男性クライマー! 壁で粘ってホールドやバランスを探れない【雑…