こんにちは。ピンチです。
これからクライミングを趣味として始めようとしている人は、最初の一年間にいったいいくらぐらいかかるのか気になりますよね?
今回はクライミングを始めて最初の一年にいくらぐらいかかるのか?を紹介していきたいと思います。
お金のかけ方は人によって違いますので、最低額と平均的なクライマーの一年にかかる金額そして私の一年間にクライミングにかける金額を分けて書いてみます。
目次
一年間の最低限!
クライミング一年間にかかる最低額(ジムボルダリング)
- ジム代月会員1ヶ月約10,000円×12ヶ月=約120,000円
- シューズ代(初心者向けシューズ1足とダウントゥーシューズ1足)約30,000円
- チョークバック4,000円とチョーク1,500円で約5,500円
本当に最低限必要な費用は、上記の通りで年間約160,000円ほどですかね。
クライミングはけっこうお金がかかります。
ジムの月会員代は、平均的な金額ですのでジムにより多少金額が前後します。
シューズも初心者向けシューズだけで一年間過ごせれば-20,000円程出費を抑えられますが、たぶん3ヶ月程でダウントゥーシューズが欲しくなると思います。
チョークバックとチョークは平均的な物の金額ですので、選ぶものにより多少金額が前後します。

SCARPA(スカルパ) オリジン SC20202 アイアングレー EURサイズ 41.5(約26.5cm)
- 出版社/メーカー: SCARPA(スカルパ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
![[マムート] ボルダ― チョーク バック Boulder Chalk Bag black-inferno [マムート] ボルダ― チョーク バック Boulder Chalk Bag black-inferno](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41DPZxpywkL._SL160_.jpg)
[マムート] ボルダ― チョーク バック Boulder Chalk Bag black-inferno
- 出版社/メーカー: MAMMUT(マムート)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る

MADROCK(マッドロック) Kids Chalk Bag-Paws MD677002 ブルー
- 出版社/メーカー: MADROCK(マッドロック)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
一年間にかかる平均額!
平均的なクライマーが一年間にかかる金額(ボルダリング)
- ジム代が月約14,000円×12ヶ月=約168,000円
- シューズ代2足で約40,000円
- チョーク代約5,000円(液体チョーク含む)
その他、遠征費(ガソリン代、食事代)、ウェア代、道具代等で平均的にみて年間約350,000円前後かかるのではないでしょうか?
私がクライミングで一年間に使う金額!
ちなみに私はクライミングで年間に約700,000円ぐらいかかります。(ボルダリング、リード含む)
- ジム代が月に約14,000円×12ヶ月=約168,000円
- シューズ代5足で約100,000円
- チョークバック(私は毎年代える)とチョークで約10,000円
- サプリメント(MSM、BCAA等)約45,000円
- モンスターエナジー代約25,000円
私は最低でも年間に約350,000円はかかります。その他遠征費(ガソリン代、食事)や道具、ウェア、コンペ代なども入れると最低でも年間に約700,000円程かかります。こうして冷静に金額を考えると意外と贅沢な趣味ですね。
リードなどはロープ等道具にお金がかかります。しかし、自分の命がかかっているのでケチれないです。
その他にも身体のメンテナンスにお金をかけているクライマーもいますので、もっとかかっているでしょう!
趣味は、ハマればハマる程お金かかります。
一見すると体一つで登っているイメージなので、安いと思っている人が多いんですが、クライミングって意外と費用がかかります。
でもあまりこだわりを持たずにボルダリングのみで楽しむのであれば、年間に約160,000円程で楽しめると思いますよ。
趣味というのは、お金の事だけではないですが参考までに。