こんにちは。ピンチです。
今回の「クライミング持論!」では、「たぶん最も楽な減量法!」というテーマで語ってみたいと思います。
目次
メディア等で紹介されているダイエットは・・・
ダイエット等、健康的に体重を落とす事ってとても大変な事です。
よくテレビなどメディアの特集でやっている、すごく太っている人が一日数十分!数週間で20㎏瘦せたとか、この運動をするだけで数日で数㎏瘦せたって見ますけどあれってまあ数字的なインパクトはすごいんですけど、落とせる脂肪がまだまだついている人なわけで…。
標準体型に近づくまでは少しの努力で体重が順調に落とせます。やる気があれば簡単です。
クライマーはダイエットではなく減量!
それに比べてダイエットをしたい人ってクライマーも含めてほとんどの人が標準体型に近いんですよね。
落とす脂肪がそもそも少ないんです。
普通に考えれば必要ない人がダイエットをしたがるんです。不思議な事ですが…。
標準体型に近づくとダイエットはより難しくなります。
私も普段の体脂肪率約8%ですが、まだ絞りたいですもの。(これはもう健康的なダイエットでは無いですね。)減量です。
こういう人の体重なんてなかなか落ちない!何日もめちゃくちゃガンバって1㎏も落ちてたら大喜びですよ!
こういう人はもう落とす脂肪が少ないのでなかなか体重は落とせません。というか体重を落とすには筋肉を落とすしかないでしょう。筋肉は脂肪よりも比重が重いので筋肉を落とせれば体重をしっかりと落とす事ができます。
体積が同じ場合は脂肪の約1.2倍筋肉のが重くなりますからね。
クライマーや標準体型に近い人は運動と食事が必須ですが、かなりツラいです。年齢が高くなると若い時の何倍も努力しないといけません。
なので本当に大変な事ですが、今からやらなければ後々年をとってからさらに大変な事になるので…。
最も楽な減量法!
そこで思い出したんですがたぶん最も楽な減量法が一つあります!それは…
寝たきり状態で動かないでいる事!
すると筋肉が落ちて体重が落ちます。私は、二か月間入院した事があってその時に成人後最低体重になりました。
ただ体重が落ちるだけで筋肉量も少なくなり体力は全くなくなります。歩くのもしんどくなるのでまったくおススメできませんが…。ダメじゃん!
ただ寝てるだけなんで最も楽なんですが、入院してることがつらいっていう…。
うまくいきませんね。
さあ、妄想はやめて有酸素運動しよっと! やっぱりなんだかんだで、地道な有酸素運動が一番です。