こんにちは。ピンチです。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
最近アクセス数がとても多くてびっくりしています。感謝です!
これからもクライマーに少しでも役立つ情報を紹介していきたいと思います。
今回はあまり興味ないと思いますが、長年に渡りクライミングをしている私(ピンチ)がどんな人(クライマー)か紹介をします。
私(ピンチ)は、だいたいこんな人(クライマー)。
- 基本、人見知り!なぜかクライマーは別!
- 一人で登りたい日もある!
- 人と話したい時もある!話しだすと止まらない、登らない!
- 岩は一人でも登れるが、コンペは応援が無いと登れない!
- クライミング以外でも頑張っている人を見かけると「ガンバッ!」って言ってしまう!
- どこでも指の引っ掛かるところを見つけるとオープンハンドorカチ持ちをしてしまう!
- そしてぶら下がろうとする!
- 引き戸あける時もオープンハンドorカチ持ち!
- 引き戸が硬いと意地になって指1本で開ける!
- 会議中に前に座っている人の椅子の脚にトゥーフックをかけて、引き付けようとする!
- 会議中に前に座っている人の椅子の背もたれを保持して引き付けようとする!
- 会議中のレーザーポインターに素早く反応!
- 会議中、指がカサカサで資料がめくれない!
- どこでも壁を見上げるとオブザベ!
- 気が付くと手がクリンプの形になっている!
- 水族館や動物園などにある人工の岩を無性に登りたくなる!
- 普段履きの靴もサイズピッタリにしないと落ち着かない!
- 服などの買い物でもクライミングの事を最優先に考える!
- 電車の吊り革1~3本指オープンハンド!
- 吊り革2本指オープンハンドの人を見るとクライマーか?と勝手に思う!
- 電車の扉付近だとガス(ガストン)!
- 実は片足立ちで体幹強化!「トイレ我慢してるの?」って言われる!
- 登山ブランドを身に着けた人を見ると勝手に仲間と思ってしまう!
- 仲いいのに名前を知らないクライマーめちゃ多い!
- でも相手は私の名前知ってて聞きにくい!
- 2回喋ったらもう知り合い!
- 本当に仲の良いクライマーに普段着で会ってもお互い気が付かない!
- そして気が付いてもに会話の内容に困る!
- 別れ際にはとりあえずグータッチ!
- クライミングに興味がある人はとてもうれしいが「連れていって、教えて」と言われるとちょっと面倒になる!
- 体力があり運動神経がすごいと勝手に思われる!
- 精神的にも強いと勝手に思われる!
- クライミングしか興味が無いと誤解される!
- ジムの店員によく間違われる!
- 私がさんざん登ってヨレてきた頃にフルパワーで登場するライバルに対して「卑怯な奴だ!」と勝手に思う!
- セッションしていてライバルがロジン入り液体チョークを使うと「卑怯な奴だ!」と勝手に思う!
- ライバルとセッションしていて一抜けされると「卑怯な奴だ!」と勝手に思う!
- ライバルが先に帰るというと「卑怯な奴だ!」と勝手に思う!
- ライバルが数日ジムに来ないとすごく心配になる!
- スラブの1級課題は簡単に諦められるのに、ルーフ・強傾斜の初段は絶対に諦めない!
- 誰も落としていない課題に命を燃やす!
- よく「悩み事なさそうですね。」と言われるが、すごく繊細なためその一言に悩む!
- パワー系に見られがちだが、実はテクニック系だ!と自分では思っている!
- 2級以下の課題は一撃してもグータッチしてもらえない!ホントはして欲しい!
- 基本スタティックムーブなので、「楽そうに登りますね」って言われるが実際は激ツラい!
- 見栄っ張り!
- 負けず嫌い!
- 酒が好き!
- 肉が好き!
- でもクライミングも好き!
- リードも好き!
とまあ私(ピンチ)はこんな人です。
よくいるクライマーです。
これからも「クライミング持論!」をよろしくお願いします!