こんにちは。ピンチです。
今回の「クライミング持論!」では、「出会いを求めるならクライミング!」というテーマで語ってみたいと思います。
目次
出会いを求めるなら・・・
社会人になり家と仕事場の往復だけの生活だとなかなか出会いなどが少なくなります。
そこで趣味を始めて出会いを求めるという事は、誰でも考え付くと思います。
しかし手軽に始められるスポーツジムなどは、個々で黙々とトレーニングをするために他の利用者と話す機会もあまりありません。
マンツーマン指導のトレーナーさんとかはいいかも。でも値段が高いし、お客さん多いからあまり期待しない方がいいです。
という事で!
友達でも、恋人でも出会いを求めるなら私はクライミングをおすすめします。
異性でも同性でも出会いはとても多く、すぐに親密になりやすいです。
趣味が同じですからね!
基本クライミングは壁を登っている時間よりも地上で休んでいる時間のが長くなります。
なのでいろんな人と話す機会はとても多いです。
「どの課題登っているんですか?」とか「よくお会いしますね。」とか声をかけやすいんです。
逆に話しかけられる事も多いです。
最初は登り方やトレーニングの話をしたりしますが、慣れてきたらプライベートな話もしやすくなります。
また、ジムのイベントや飲み会などもあるのでチャンスは多いです。
クライミングは異性でも同性でも友達を作るのならすぐにたくさん出来るでしょう!
出会いにクライミングをすすめる理由!
特別な人を見つけたい場合でもクライミングはおすすめです。
趣味が共通しているので話題は尽きないですし、コンパなどと違い人間性も分かりやすいです。お互いにね。
クライミングはハードに体を動かすので登り終わった後は、お腹もすきますし喉も乾きます。なので、クライミング後に異性を食事に誘いやすいです。
誰にも邪魔されずに二人でおしゃべりしたいですものね。
ただ、異性でも何とも思っていない人は気軽に誘えるのに好きな人だと緊張してしまうので勇気をだして!
またデートなども誘いやすく、遠征などに誘えば簡単にふたりで出かけられます。外岩やジム遠征に行きたいクライマーはとても多いですからね。
登った後で食事もできて一日中一緒にいることができますし、遠出の場合はお泊まりのラッキーパターンもあります。
ただし早まってはいけません。キチンと順序を踏まないとお互いに顔を合わせずらくなりますからね。クライミング界は想像以上に狭いですので、慎重に。
クライマーは食事もデートも簡単に誘えますが、相手にまったくその気が無い場合が多いです。
二人きりのお出かけが毎週のようにあってもです。
クライマーは、とても不思議な感情で生きています。というか単純にクライミングが好きなんですよね。
真剣な告白は、よく見極めてからにした方が良いですよ。
長い時間一緒に居てくれるという事は・・・
長い時間を一緒に過ごしていると自然に大切な存在になっていく場合があります。
長く一緒に居てくれるという事は、相手も嫌ではない訳です。十分に脈ありですよね。後はお任せします。マニュアルなんてないですからね。
あなたもクライミングを出会いの場所に利用してみてはいかがでしょうか?
でも出会い目的だけではみんなひいてしまうし、趣味が長続きしないので何よりもクライミングを好きになってください。
出会いを求めるなら慎重に真剣に!
以前にこんな記事も書きました。↓