こんにちは。ピンチです。
外岩に行く際に持って行くアウトドアグッズは趣味にも使えますが、災害時などいざという時にも使えます。
今回の「クライミング持論!」ではそんな使えるアウトドアグッズを紹介していきたいと思います。
目次
1.ジェットボイル
素早くお湯を沸かせるジェットボイルは、寒い外岩でも災害時でも役に立つ事は間違いないです。交換用のボンベもお忘れなく!
2. ソーラーパネル
スマホの充電など外岩でも災害でも間違いなく役立つでしょう!
太陽があれば充電できるのでとてもお手軽に使用できます。
3. 充電式カイロ
手を温めるカイロとしてもモバイルバッテリーとしても使えます。
一つあると便利ですね。
4.非常用トイレ
外岩ではほとんど使うことはありませんが、トイレの無い岩場では非常用トイレを使うべきなんでしょうね。
災害時にトイレは一番困る事だと聞いた事があります。持っておくと役に立つかもしれませんね。
5. 救急セット
外岩で擦り傷、切り傷なんて日常茶飯事。
災害時にも役立つ救急セットを一つ携帯しておくのも良いと思いますよ。
まだまだ役立つ便利グッズはあります。またその②で紹介していきたいと思います。