こんにちは。ピンチです。
クライマーにとってクライミングは、とても大切な趣味です!
しかし今後末永くクライミングをやっていくためにも、今はクライミングよりも新型コロナウイルスの感染拡大を抑える事が一番大切な事だと思います。
昨日、志村けんさん(70)も新型コロナウイルスで亡くなりました。
私は別に志村けんさんの知り合いではないですが、ものすごくショックを受けました。
私が子供の頃から知っている人が新型コロナウイルスで死んでしまう。これが現実です。
たぶん志村けんさんが亡くなった事で国民の新型コロナウイルスに対する意識も変わると思います。志村けんさんが自分の命をもって教えてくれた気がします。
これ以上の感染拡大は、あなたの周りの大切な人の命も危険にさらす事になります。
そもそもこのままでは日本だけでなく世界中での経済危機等が起こり、楽しくクライミングという趣味をやっていられる状況ではなくなるかもしれません。
また、クライミングのイベントも中止や延期、オリンピックですら延期になっています。すでに今までのように趣味を楽しめる状況ではないのです。
今まず我々がすべき事は、新型コロナウイルスの感染拡大を止めて一日も早く終息をさせる事だと思います。自分1人ぐらい大丈夫と思うのではなく、一人一人が意識しなければ変わらないと私は思います。
最初に新型コロナウイルスが発表された時には、私も含め多くの人が対岸の火事みたいに感じていました。が・・・誰が現在の状態を予測できたでしょうか?
この先にはもっとひどい事になっているかもしれません。
近年の日本は平和で何でも手に入ってきましたが、それが当たり前ではなくなるかもしれませんよ。
何もなければそれはそれで良いですが、何か起こってからではもう遅いのです!
なので今は、クライミング等不特定多数の人がいるところへ行く事を自粛して新型コロナウイルスが終息するまで耐えるべきではないでしょうか?
脅かすわけではないですが、若い人は新型コロナウイルスになっても大丈夫と思ってませんか?ヨーロッパ等海外で若い人も重症化している場合もあります。
自宅等1人でクライミングやトレーニングをするのは自由ですが、複数の人が集まる場所にはなるべく控えて欲しいと思います。失ったものは、戻りませんからね。
あなたも意識を変えて一日も早く新型コロナウイルスを終息させませんか?