こんにちは。ピンチです。
クライミングワールドカップに出場してみたい!
20歳以上で始めて2年以上クライミングをやっているクライマーならそんな無謀な事は思わないでしょう!
今回の「クライミング持論!」では、「クライミングワールドカップ出場!」について語ってみたいと思います。
目次
20歳超えてからでは・・・
10代前半のクライマーがワールドカップを夢見るのは、まだ可能性があります。それでも相当難しい夢ですけどね。
しかし、20歳を超えてからクライミングを始めてワールドカップに出場する事はほぼ不可能です。夢を見るのは自由ですが、がっかりするといけないので・・・。
10代前半からクライミングをする事で骨格からそのように進化します。
しかし20歳を超えてからでは体がすでに完成されており、クライミングの進化に体が対応ができません。
2年も経つと分かる!
20歳以上で2年もクライミングをすれば自分の実力が分かり、いかにワールドカップ出場のレベルの高さが凄い事か分かると思います。
しかしクライミングを始めて1年も経たないうちに初段が落とせると、もしかしたら・・・。と期待してしまうクライマーもいるかもしれません。
そんなクライマー掃いて捨てるほどいます。あなたの周りにいないだけ結構普通です。クライミングを始めて4~5年でワールドカップなんてなめた事を言っていてはいけません。
ず~~~~~と昔ならかなり努力すればもしかしたら・・・可能だったかもしれませんが、現在では特に選手の低年齢化が進んでおり選手層も厚いです。
だいたい20歳前後がピークです。
しかもその強さと言ったら一般の方から見たらビビりますよ!(凄すぎて一般の方には分からないかも。)
年齢はどんなに努力しても若返りません。
努力しているうちに体力は下降していきます。
厳しい事を言うようですが、20歳以上でクライミングを始めてワールドカップ出場などほぼ不可能です。
冷静に考えれば・・・
他のスポーツと同じです。
20歳過ぎて始めてサッカーをして、ワールドカップに出れますか?それと同じです。
冷静に考えれば分かりますよね。
才能や努力ももちろん必要ですが、クライミングも子供の頃から英才教育を受けていないと世界で戦う事は難しい競技です。
マイナースポーツなので、頑張ればできるんじゃないの?と勘違いしている方もいると思いますがこれだけ競技人口が少なくてもレベルめちゃくちゃ高いです。日本は特に!
ワールドカップ出場どころか、ジャパンカップ出場でも相当です。
高い目標を持つことは良い事ですが、高過ぎる目標は良くないです。
20歳以上でクライミングを始めてワールドカップ出場を夢見てトレーニングするのも自由なのでいいですけど、それだと挫折した時にきっとクライミングをやめてしまうと思います。
せっかく始めた趣味ですので、末永く楽しんでもらうためにももっと身近な身の丈にあった目標を持ちクライミングを楽しんでいただきたいと思います。
実際にそんな考えの若いクライマーがいたので、全国で考えたらもっといるのかな~と思って書いてみました。