こんにちは。ピンチです。
今回の「クライミング持論!」では、クライミングに全く関係のない人生に関する持論を書いてみたいと思います。
※あくまでも私個人の意見です。
目次
平均寿命と健康寿命!
この世に生まれてきた全ての人には寿命があり、必ず終わりがきます。
日本の平均寿命は、2018年男性は約81歳・女性は約87歳です。
ちなみに多くの人が勘違いしているのですが、平均寿命はその年に生まれた人の数値です。
なので、今この記事を読んでいる人はそれぞれ自分の生まれた年の平均寿命を参照してください。
平均寿命は、少しずつですが年々長くなってきているので2018年以前に生まれた人は上記の数値よりも短くなると思います。
もひとつちなみに平均寿命はどんな状態であれ生きていればという数値ですので健康という事ではなく、例えば寝たきりや病気などの状態である場合もあります。
自立して生活が送れる年齢は、健康寿命といい2016年で男性は約72歳・女性は約75歳です。
これを見てあなたはどう感じましたか?
私は意外と短いんだなと思いました。
まあ、もちろん平均なので個人差がありこれより長い人もいれば、短い人もいます。
今、若い世代10代20代の人は自分の老化など考えてもいないと思いますので他人事のように感じるでしょうけど、生きていれば必ずやってきます。
この世に生まれて生きている全ての人が避けては通れない道です。
人生は一度きり!
私も若い時には、寿命など考えた事もありませんでした。
しかし30歳過ぎると急に人生の終わりを身近に感じてきます。
もう健康寿命の折り返しに近い訳ですから・・・。
これまで生きてきた人生を振り返るとあっと言う間でした。
それと同じ時間をもう一度繰り返せば人生も終わりに限りなく近づくのです。
人生はたった一度きりです。
やり直しは効かないので、諦める事はしてはいけません。
自分の好きな事をたくさんするべきです。
でも、他人に迷惑をかけるような事や自分勝手な事はしてはいけませんよ。
今になっていろいろ気が付いた事がたくさんあります。
これまでたくさん悩みや苦労をしてきたと思ってましたが、これまでの私の悩みや苦労など本当にちっぽけなものだったと思います。過ぎた事はね・・・。
この先にもまだまだ新たに気が付いたり、考えが変わったりするかもしれませんけど。
そんな中でも自分と人を比べたりするのは一番の間違いだったなと思います。
自分は自分、人は人!よく聞いた言葉なのに深く考えたことなかったな~。最近この言葉が心に響きます。
冷静に考えると私が子供の頃に大人達がよく言っていた言葉って単純だけど意外と芯をついた事言ってるんだよな~。
人生は、長いようで意外と短い!
なので、みんなが楽しく生きていく方がハッピーです。
つまらない人生だったと後悔しないためにもみんなが意識するとハッピーに近づくかもしれない事をざっくりと簡単に書いてみます。(本当はもっと細かいのです。)
1・よく笑う。
2・自分と人を比べない。
3・全ての人を愛する。
なんか宗教みたいになってきましたね。違いますよ。
所詮この世で人よりもお金や地位を手に入れても永遠ではありません。
あの世には持っていけませんし、命の時間には限りがありますからね。
例え、他の人から不幸に見えたとしても自分が幸せならそれでいいんですよ。
なんかきれいごとばかり言ってますが、でもそうなんですよ。
まあ私個人の意見ですが、1・2が自然とできると自分自信はまあ幸せです。
3ができたら周りの人も幸せです!
みんな1・2・3が普通に出来るようになればいいのになぁ~。
あっまずは、自分からか!
1と2はたぶん出来るんですが、正直まだ3がね~。
人生で大切なのは、人を思いやる心・・・愛・・・ですね。
とても浅い私の人生自論!でした。