こんにちは。ピンチです。
私数年前までペットボトル大好きでした。
飲みたい時に飲みたいものを飲めますからね。
また洗い物も無く手がかからないし、賞味期限切れがなければ安全です。
でも、欠点もあります。
保温・保冷出来ない事です。
で数年前から水筒を使っているんですが、すごく良いんです!
多くの人がすでに水筒が良いと知っていると思いますが、まだ水筒の良さを知らない人もいると思いますので今回ちょっとだけ紹介してみます。
目次
保温・保冷性!
これが素晴らしいんです!
真冬の岩では、温かい飲み物がどれだけモチベーションになる事か・・・。
朝入れたお湯が暗くなるまでかなり高温を保ってくれます。
これは水筒の性能や内容量などにも影響しますが、すごく性能が高いです。
逆に真夏に冷たい飲み物の保冷性も素晴らしいです。
ペットボトルだとよく凍らせて持って行ったりしてましたからね。でも解けずに飲めないか、飲める頃にはもうぬるくなっているかで冷たいベスト状態で飲めるタイミングほぼないです。
荷物になる?
水筒って荷物になるようなイメージないでしょうか?
私も最初そうでした。
でも、意外と荷物にならないです。
例えば岩場で湯を沸かそうと【ジェットボイル】【ミネラルウォーター】などを持っていくほうがかえって荷物になります。
水筒のが荷物がコンパクトになります。
小さくても性能が良いですので。
また、すぐに飲めるので面倒くさくなく時短にもなります。
丈夫だしカッコイイ!
良い水筒は少し値段も高いですが、とても丈夫です。
落したくらいでは、ビクともしません。(落とし方にもよりますけど・・・。)
また、デザインもとても良くカッコイイです。
使い込んだ傷もまたデザインの一部となりさらに味が出ます。
長い目で見たら安い買い物なのではないでしょうか?
オススメ飲み物!
寒い岩場でオススメな飲み物の定番は【珈琲】ですが、水筒に入れていくと意外と良いのが【お味噌汁】です。
おにぎりやお弁当を食べる時はもちろんですが、ちょっと小腹が空いた時などに飲むとホッとしますよ。
だしの香りにつられて周りのクライマーが集まります。
また、シンプルに熱湯だけを入れていってその場で【カップ麵】【スープ類】などを作る事もできます。
逆に夏場の暑い時期には、【スポーツドリンク】などをいつでも冷たい状態で飲む事ができます。
【レッドブル】【モンスターエナジー】などのエナジードリンク系は、ぬるいとモチベーションが下がるので水筒に入れていくと良いですよ!
まとめ!
水筒ですが、小さい水筒と大きい水筒の二種類があると使い分けができて良いのではないかと思います。
水筒によっては炭酸飲料やスポーツドリンクや塩分がダメとかいろんな製品がありますので、購入する時にはよく確認してくださいね。

STANLEY(スタンレー) 新ロゴ マスター真空マグ 0.53L マットブラック 保温 保冷 頑丈 水筒 アウトドア 保証 02661-039 (日本正規品)
- 発売日: 2020/02/01
- メディア: スポーツ用品

STANLEY(スタンレー) 新ロゴ ゴーシリーズ 真空ボトル 0.47L グリーン 保温 保冷 直飲み 水筒 アウトドア 保証 09541-002 (日本正規品)
- 発売日: 2020/02/01
- メディア: スポーツ用品

STANLEY(スタンレー) 新ロゴ 真空ジョッキ 0.7L グリーン 炭酸 ビール 保冷 保温 アウトドア スポーツ観戦 保証 02874-064 (日本正規品)
- 発売日: 2020/02/01
- メディア: スポーツ用品

STANLEY(スタンレー) クラシック真空タンブラー 0.23L マットブラック 保冷 保温 頑丈 水筒 アウトドア 保証 09628-014 (日本正規品)
- 発売日: 2020/08/11
- メディア: スポーツ用品