こんにちは。ピンチです。
あなたはこんな疑問を持った事がないだろうか?
女性プロクライマーに美人が多いのはなぜだろう?とか・・・
女性プロクライマーは美人が多いのになぜか注目されずにファンが増えないのはなぜだろう?とか・・・。
今回の「クライミング持論!」では、私の独断と偏見で勝手に上記の疑問を考えてみたいと思います。
目次
女性プロクライマーに美人が多い理由!
スタイルの良さ!
私が考える女性プロクライマーに美人が多い理由としては、第一にスタイルの良さが影響しているのではないか?と思います。
クライマーはやはり極限まで無駄なぜい肉を落としているのでスタイルが良くシルエットがとてもキレイです。
人間見方はそれぞれですが、人を全体的に見ると顔だけでなく体の割合が多いのでスタイルの良さは美人に見えるための大きなポイントアップになっているのではないでしょうか?
スタイルの良さは、遠めに見ても良い印象を与えることができます。
クライマーはスタイルの良さが直接パフォーマンスに影響しますからね・・・スタイル良いハズですよね。
メイクアップ!
あと純粋に顔だけを見た場合にメイクをしているか?していないか?は大きく影響します。
メイク関係ないなら女性はメイクなんてめんどくさいことしないでしょうから!
クライミングは汗をダラダラ流すような激しいスポーツではないので、メイクアップをしていても落ちにくく、安心してメイクできるんですね。
ほとんどのスポーツと呼ばれる競技はメイクなんてできないですからスッピンです。しかし、しっかりメイクできるクライマーは美人に見えて当然なのかもしれません。
メイクの力は偉大です!
女性プロクライマーは美人が多いのになぜか注目されずにファンが増えない疑問!
次の疑問は、それだけ美人が多いプロクライマーなのになぜ注目されずにファンが増えないのか?ですがこれは難しい問題ですね。
時々テレビなどで「美人クライマー!」とかって出てますが、続かないというか・・・。
これは私の意見ですが、たぶんキャラの問題なんですかね?
そう!女性プロクライマーって謙虚で大人しくとても良い人が多いんですよね。
それはとても良い事ではあるのだけれども、テレビを見ている人たちからすると面白くないんでしょうね?
今なら例えば「フワちゃん」とかみたいにキャラの濃い女子プロクライマーが現れたらもっとメディアに注目されて人気が出てファンが増えるんでしょうね~。
ただ賛否両論あると思うのでファンが増えれば、アンチも増えるというのが現実です。
面白いキャラの女性プロクライマーが出てくるといいなぁ~!
ファンが多くつくと思いますよ。たぶん。
そうすれば、クライミングの人気が出るかも・・・。
まとめ!
女子プロクライマーに美人が多い理由はズバリ、抜群にスタイルが良いという事としっかりとメイクができるという事だと思います。
そしてファンが増えない理由は、悪く言えばキャラが地味でつまらないという事ではないでしょうか?(よく言えば、謙虚で良い人。一応フォロー。)
美人なだけではファンは増えないんですね。
ナンバー1になる「キャバ嬢」も顔じゃないって言いますものね?
私個人的には女子クライマーの控えめで大人しい感じが好きなんですけどね。
世間のファンの求める物とは違うので難しいですね。