こんにちは。ピンチです。
ネットなどで多くの情報が溢れる昨今、いったい何を信じて良いか分からないという事はないですか?
題名では『【クライミング】【アームレスリング】正しいトレーニング方法やアドバイスとは?』となっていますが、これは他のスポーツにも多く当てはまると思います。
あなたはこんな疑問を持ったことはないだろうか?
「トレーニング方法やアドバイスみんな言う事が違うがいったいどれが正しいのだろうか?」と・・・
答えとしては、「ほとんど全部正しく必要」というのが正解です。
よほど意地悪な人でない限り、教えてくれる人はそれが効果があったから教えてくれているんです。
ただそれがそのままあなたに当てはまるかと言うとそうではありません。
上手くハマるタイミングもあれば、全くハマらないタイミングもあります。
先輩方でもネットでも書籍でもトレーニング方法やアドバイスはほとんどすべて正しいと思うし、必要な事です。
しかし大切なのは今の自分にそれが必要かという事です。
書いてある事、言われた事を全てするのは不可能だし、無駄です。
今の自分に合ったトレーニング方法やアドバイスかという事を自分で考えなければならないという事です。
今の自分に必要な事というのは、他人には分かりません。
他人の事をそこまで考えて見ている人はいないからです。
なので自分に今必要なトレーニング方法やアドバイスというのは、その都度自分で選択しなければなりません。
ここが難しいところなんですが、ここだけは自分でよく考えて今自分に必要なトレーニング方法やアドバイスを多くの情報の中から取り入れましょう!
あなたに必要なトレーニング方法やアドバイスはずっと同じではなく変わっていきます。
いつも同じトレーニングをしていても行き詰るという事です。
新しい事や違う事を取り入れなければ、さらなる進化は難しいです。
私の持論ですが自分に必要な事(弱点)が分からないという人は、とりあえず苦手で上手く出来ない事をやっていくようにしていくと良いと思います。
自分の苦手で上手く出来ない事は、つまらないのでほとんどの人が目を向けませんが実はそこに必要な事(弱点)があります。
分かっているけどやらない人もいますが、レベルアップしたいのならそこは避けては通れない道なのではないでしょうか?
ぜひ一度考えてみてください。