こんにちは。ピンチです。
【気】はエネルギーです。
生物はすべてこの【気】というエネルギーによって活動していると思います。
機械には、電力や石油などのエネルギーが必要でそれが無いと一切動きません。
しかし生物は生きていれば小さいけど無限のエネルギーを生み出す事ができます。
生きるために食べ物は必要ですけど。
お腹減っていても、生死がかかっている時や気の持ちようで通常時以上のエネルギーが生み出せたりします。
機械ではそれは不可能です。
生物は最先端の技術、唯一のフリーエネルギー装置なのかもしれません。
まあ、普段出力をセーブしていてエネルギーを貯めていると考えると機械でも同じ事は可能です。
しかし、生物のすごいところはエネルギーへ変換する効率の良さです。
普段口にしている食品だけでこれほどのエネルギーを生み出せるのはとてもすごい事です。
機械では到底無理でしょう。
生物は【気】というエネルギーを効率よく作り出せる素晴らしい機能を備えています。
【気】を高めるというトレーニングは生きていく上でのすべての事で役に立つと思いますよ。
クライミングでもなんでも筋トレだけでなく【気】のトレーニングも取り入れてみてはいかがでしょうか?
(バカバカしいと思う方もいるかもしれませんけど・・・。)